RE:ゼロから始めるブログ生活
「RE:ゼロから始めるブログ生活」は
ブログで月10万円以上を稼ぐ為の教科書!
SEならではの視点でのブログ構築方法や、
初心者さんにもらった質問をまとめたQAリストも掲載!

メルマガ登録の特典でプレゼント中だから、副業で稼ぐ方法を知りたい人は
↓↓↓をクリックしてメルマガ登録してね!

マインドセット

目的と目標の違いは何か?ゴールや結果、スロットで勝つことはどっち?

パチンコやスロットにおいて、勝つことは目的でしょうか?目標でしょうか?

 

急に小難しいことを言いましたが、正直、よくわかりませんね(;^_^

ゴールとか結果とか、何かの成果を目指す時によく使われる言葉ですが、

そもそも、『目的』って何?『目標』と何が違うの?

という言葉の違いを理解する必要があります。

 

今回は、何かを始める時に設定するであろう、目的とか目標ってことについてお話していきたいと思います。

目的と目標とは何か?

目的とは、ズバリあなたにとっての『やる理由』です。

何の為にそれをやるのか、やった先に何が待っているのか?

最終的なあなたの姿を指しています。

 

目標とは、あなたにとっての『目的を達成するためにやること』です。

一言ずつまとめるとこんな感じです。

 

・目的がゴール!

・目標がゴールするためにやること!

って覚えておくと簡単ですね。

 

目的があるから、あなたは情熱を注いで、熱中して何かに取り組みます。

そして、目標は目的に対しての目印になってくれます。

 

Q.ここで質問です。

例えば、あなたにはめちゃくちゃ好きな人がいるけど片思い。

その人が細マッチョが好きだと言ったらどうしますか??(笑)

 

A.答えはこちらです。

がんばってダイエットして、細マッチョになって振り向かせる!!

 

恋とダイエットが、目的と目標になっているのがわかりますか?

さらに『手段』という方法も追加してまとめてみました。

目的:好きな子に振り向いてもらう!

目標:細マッチョになるため、10㎏痩せる!

手段:週3でジムに通って筋トレと有酸素運動をする!

これは僕の友人の話をネタにしているんですよ~。

ダイエットしたからって、それで好きな子が振り向いてくれたら苦労はしないんですがね。

ただ、相手に好かれる為の努力はやっぱり必要になりますよね!

 

ぷよぷよな体型だったら見向きもしてもらえないので、細マッチョになることで土俵に立つことはできます。

あと、ダイエットでがんばった自分に自信がつくから、そういうオーラみたいなのは滲み出てくると思います。

仮にフラレてしまっても、他の子が見てくれてる可能性もありますよね!

スロットで勝つことは目的か目標か?

パチンコやスロットで勝つことが目的だと言ってる人がいます。

でも、よく考えてみてください。

 

勝ってどうしたいんですか?

 

勝ったお金は何に使っているんでしょうか??

スロットで生活しているを例にしてみましょう。

 

目的:定職につかないで生きて行きたい

目標:良い生活ができるようにスロットで月20万差枚で勝つ

手段:店のデータとか見てクセを掴んだ高設定狙いの立ち回り

 

先ほどのように、目的、目標、手段に分けて考えてみました。

そうするとスロットで勝つってことは目的ではなく、目標なんだということがわかります。

 

もう一つ、考えてみました。

別に仕事もしていて、普通に生活するお金はあるのにパチンコやスロットにどっぷりハマってしまっている人は何なんでしょう??

僕なりに推測してみました。

 

目的:

何か刺激を求めてる。

何かを忘れたい、逃げたい。

目標:

スロットで勝ってアドレナリン放出!

金銭的余裕から心の余裕を掴む!現実逃避。

単純に快感を求めている人はパチンコやスロットに限らず、他の道にも手を出して危険なので、どちらかと言うと現実逃避の方に絞ってお話していきます。

 

実は僕もこのタイプで、よくよく考えると家に帰るのがイヤで毎日パチ屋に通っていました。

まだ、目的としてはざっくりしているので、心の中で、何を忘れたいとか、何から逃げたいのかを自問自答してみました。

すると、仕事でトラブって心が疲れてる時に家に帰って嫁や子供の相手をするのが面倒で、一人になりたくてパチ屋に行ってた。とかだんだんと本音が見えてきます。

 

あなたはどうでしょうか?

このクソみたいな会社からサヨナラしたい!とか考えてませんか?

別に今出来なくてもいいんですよ。

 

まずは、自分の中にあるなんかイヤだなぁ(仕事イヤだなぁ、行きたくないなぁ)といった気持ちを素直に受けとめるところが大事なんです。

 

マイナスな思考の話ばっかりになっちゃいましたが、本音の部分はだいたいマイナス人間が多いのです(笑)

それをなんとかしたい(こうなりたいという目的)から、その思いの強さから目標や手段をどんどん考えていけるようになるわけです!

 

自分の中の気持ちをもう一度確認してみてください。