WordPressでブログサイトを構築したけど、他のサイトでブログを書くのに丸ごとおんなじものを用意したい!
今回は、そんな時に役立つ、方法・手順についてお話しますね。
簡単に言うと、「サイトを複製したい」
「今あるサイトを他のドメインに丸ごとコピーしたい」
って人向けの記事になってます。
どんな時にそんなことをする必要があるのかというと、こんな時です!
新しくサイトを立ち上げた際、ベースにしたいサイトをコピーしてプラグインとか設定を省いて楽したい!
WordPressの設定とか、また一からプラグイン入れたりとか、めんどくさい設定を省略するには、かなり便利です。
ココナラとかの外注サイトでお仕事をお願いすると、サイト複製、サイト移転、等の言葉で書かれていました。
相場としては5千円~1万円くらいでしょうか?
初心者はそういう所で頼む方が確実なんですが、僕は管理者アカウントを知らない人に教えるのが、すご~く抵抗あるので、なるべく自分で解決するようにしています。
今回の手順はちょっとマニアックなので、読んでくれる人のレベルに合わせて、初級編・中級編・上級編を用意しました((∩^Д^∩))
やり方が色々あるので、その難易度でレベル分けしています。
初級編はサイト運営している人であれば出来るので、ちょうど外注化しようか迷ってたと言う人は、自分のサイトで試してみるといいですよ~!
・初級編(プラグインあり、制限あり)
・中級編(プラグインあり、制限なし)
・上級編(プラグインなし、制限なし)
※現在、リンク先編集中につき、しばらくお待ちください。
プラグイン使えば簡単で、プラグイン使わないと難しいよってことですね(笑)
参考にしてがんばってみてくださいね~♪
もし、初級編でも難しいって人は連絡くれれば個別に格安でやりますよ~( ゚▽゚)/