RE:ゼロから始めるブログ生活
「RE:ゼロから始めるブログ生活」は
ブログで月10万円以上を稼ぐ為の教科書!
SEならではの視点でのブログ構築方法や、
初心者さんにもらった質問をまとめたQAリストも掲載!

メルマガ登録の特典でプレゼント中だから、副業で稼ぐ方法を知りたい人は
↓↓↓をクリックしてメルマガ登録してね!

Beeのプロフィール

初めまして。Beeです。

僕のプロフィールに興味を持ってもらえて嬉しいです。

 

まずは簡潔に僕の人物像的なプロフィール紹介をさせてください。

・本業はサラリーマンでSE(システムエンジニア)

・年齢は40代で、ドラゴンボールとかスラムダンク世代

・嫁(専業主婦)、子供1人

・世間一般のお父さんと同じく、月3万円くらいのお小遣い制(だった)

・趣味は仕事帰りのパチンコ/スロット(週3くらい)

・スロット最高出玉は1万7千枚

・スロットの1日の最高負け額は14万5千円

・他にはゲーム/アニメ/カラオケが好き

・お酒は飲み会で結構飲むけど、家だと飲まない

 

次にブログの実績などを紹介させてください。

・2016年くらいからブログ開始

・初めの1年間は独学で勉強しながら実践したが月に1万円も稼げなかった

・2017年、師匠となる人に出会い、月に10万円近く稼ぐ

・自動的に稼ぐ仕組みを学び、ほったらかすようになる

・2018年、もっと頑張って収益上げることよりスロットに夢中になる

・2019年、少しずつブログ熱が戻る。月5万程度稼ぎつつスロット打つ

・2020年、これまでのインプットを、誰かの為にアウトプットするようになる

・現在、日本最大級webビジネスコミュニティ「AugustaAcademyZERO」のサイト移転やWordpressの設定などのシステムサポートを担当。

・真面目にブログに取り組み、月収16万円達成!

・2021年、月収10万円以上をキープ!

 

ここまで読んでくれてありがとうございます!

簡単なプロフィールを紹介させてもらいました。

 

ここから先は、僕がなぜブログを始めようと思ったのか、どんな思いや過去があったのかについての物語になっています。

ちょっと長いので、その話の前に少しだけ、僕のことを宣伝させてください( ゚▽゚)

 

僕はこれから稼ぐ仕組みを知ってブログを始めたいと思ってる超初心者向けに、最初の一歩を踏み出すための教科書【Re:ゼロから始めるブログ生活】を無料でプレゼントしています。

 

教科書の内容で、「ブログの仕組みや、ブログの作り方、ブログで稼ぐ方法」はもちろんお伝えしていますが、初心者の方からこれまでにもらった質問をまとめた「QA一覧」も教科書に載っています!

 

こちらの僕のメルマガ登録の特典で無料プレゼントしていますので、良かったら登録してみてくださいね。

↓↓↓ 無料プレゼントはこちらから ↓↓↓

 

メルマガでは「本業」と「副業」と「遊び」をバランスを取りながら稼ぐ為の考え方や、システムエンジニアならではの、セキュリティや運用テクニック等の情報などもお伝えしています。

これから僕の物語を読んで、僕の考えに少しでも共感してくれたら、きっとメルマガも役に立つので、簡単に登録できるので読んで見てくださいね( ^ω^ )

 

さて、これより先は、僕がなぜブログを始めたのか等の物語になります。

ちょっと長いですが、興味があれば読んでみてください( ^ω^ )

 

目次
  1. お先真っ暗!ただのサラリーマンでは未来が見えない!
  2. 堕ちて行く!スロットが辞められない止まらない!
  3. さらば、これまでの自分!色んなビジネスに挑戦!
  4. やっぱ無理?ネットビジネスと出会っても稼げない!
  5. 自分を貫く!好きなことはワガママに!

1.お先真っ暗!ただのサラリーマンでは未来が見えない!

僕は20代の頃、とある小さな会社に正社員として入社しました。

仕事はPG(プログラマー)として入社です。

 

専門学校で学んだとか、自作でパソコン作っちゃうとか、そんなスキルは一切ないド素人プログラマーです。

 

そんなド素人の僕が、なんでプログラマーやろうと思ったかと言うと、

 

ITってなんか儲かりそうだから!です。

 

この安易な発想、今思えば恐ろしいですね(笑)

この頃はIT社長達がテレビに出ては羽振りの良い雰囲気を醸し出していました。

それを見た社会人歴の浅い僕は、「ITすげ~!」と感じ、無謀にもプログラマーという道を選択してしまったのでした。

 

ITの特にSE(システムエンジニア)/PG(プログラマー)は世間が思ってるような、残業・徹夜は当たり前のきつ~い環境でした。

最近の働き方改革で残業60時間制限なんてものは、この時は通用しませんでした。

高層ビルで朝焼けを見ながら、会社の入室用のカードリーダーにSuicaを当てて、

「ドア開かないなぁ」って困ってたのは良い思い出です。

辞めてやるとかそういう事を考える余裕もないほど仕事に麻痺してた、そんな時代です(笑)

 

僕は小さな会社の社員ですが、仕事は大きな会社の協力会社(派遣社員)として働いていました。

ある程度の評価はされていたので、長く続けてこられたのですが、なぜか昇給しない年が2,3年続きました。

 

でね、ある時思ったんです。

今は残業してバリバリ働けるからなんとかなってるけど、この先も体力的にきつい案件をどれだけこなすんだろうって。

残業規制とか騒がれてるから、残業が出来なくなるかも知れないし。

残業0の時の給料がずっと続くってヤバいな。。。

 

仕事現場には60代くらいのおじいちゃんが派遣としてやってくることもあるけど、大抵の契約はお試し3か月スタートなので、最初の3か月で消えていくことが多いんです。

物覚えも悪いし、みんなからの扱いも、どうせすぐにいなくなる奴って感じで見られてる様です。

 

このまま低所得で派遣されたまま歳を重ねて、

いつか自分もそういう扱いを受けるのかと思うと、

人生って何だろうって思いました。

 

2.堕ちて行く!スロットが辞められない止まらない!

仕事がネガティブなものになって、どうすることも出来ない僕がどうしたかと言うと。

仕事が終わってパチ屋に直行!

考えることから逃げました!

 

昔から好きで遊んでましたが、通うペースがアップしたようにも感じます。

ちなみにインターネットでギャンブル依存症の疑いを自己チェックできるサイトとか行くと、答えは決まって、「病院行け!」ってなります(笑)

 

チェック項目の例はこんな感じです。

・ギャンブルやりたくて会社を休む

・ギャンブルやりたくてお金を借りる

・ギャンブルで負けたとき、負けた分を取り返そうとして別の日にまたギャンブルをする

・ギャンブルに使う金に関して、家族と口論になったことがある

 

やっぱり刺激に飢えてるんだろうなぁ。

仕事帰りにパチスロ打って、アッツイ演出とか来て、興奮状態にいるのが楽しくてしょうがないですね。

 

「あと2000枚は出るから4万円プラスだ!」とか、周りがハマってるのに僕の台が爆発してる時の優越感!

たまらんですよね?(笑)

 

だから実機を家で打ちたいわけじゃなく、パチンコ屋でお金を使って熱い演出と共に出玉につながって、それが10万円とかになるのが良いんですよ。(依存症は語る)

 

勝ってる時はまだいいんですよ。

絶好調で精神的にもウハウハで、気持ちも大きくなって、

お昼にいつもは買わないサラダとかジュースとか買って、

贅沢しちゃって楽しいです。

 

けど、負けてる時ですよね。

僕はサイフの中に5万円以上あったら、スロットを打ちに行きます。

3万くらいだったらパチンコ打ちます。

1万円前後だったら、1パチ行きます。

 

金額に合わせたレートで勝負してしまいます。

もっと昔は、1円パチンコは邪道、レートを下げるなんて、なんか負けた気がする!

こんな風に思っていました。

 

でも今は少し身の丈がわかるようになったので、1パチでも遊べます。

意外と2万発とか出るので、その金を持って4パチに行っちゃいますね(笑)

 

つまり、僕のサイフはいつもピンチと隣合わせってことなんです。

 

3.さらば、これまでの自分!色んなビジネスに挑戦!

なんとかしないと色々ヤバイ!

ついに今の自分を変えたくて、ネットで調べて色々と取り組んでみました。

株・FX・アフィリエイト・ドロップシッピング

どれもこれも続かなかった。。。。

 

多分FXで80万近く飛ばしてます。

残ってた20万くらいは下ろしてスロット行ってなくなりました。

そして今までの貯金が無くなりました。

 

サラリーマンだけで好きなことをするって難しい。

やっぱりお金が必要だもの。

 

そこからコツコツとノウハウを学んで、FXで再出発しました。

 

ハッキリは覚えてないけど、再出発は10万くらい投資で、5,60万くらいに増えました。

1撃じゃなくて、2か月くらいかけてゆるやかに回収して行ったのは覚えてます。

 

でも、その時にスロットが打ちたくなるんですよね~。。。

FXの出金て素晴らしくて、すぐに銀行の口座に移動できたと思う。

そしたら銀行のATMですぐに下ろせた(はず)

 

そのお金を持って浮かれたままパチンコやGO!

「何やってんだろう?」って後悔と反省を繰り返す人生。

 

4.やっぱ無理?ネットビジネスと出会っても稼げない!

最初はネットを見ててブログが稼げるという情報から、独学でブログ作ってGoogleアドセンスを取得して稼ごうとがんばりました。

何を書いていいかも良くわからないまま、色々なブログを見ながら雰囲気で書いてみました。

正解がわからないまま、月に1万円も稼げない結果となりました。

 

それからネットビジネスの師匠に出会い、明らかに僕の環境が変わりました。

1年近くやって1万円超えられなかったのに、1から始めたブログで3か月目で2万超えたのはびっくりしました。

 

ただ、そのあと色々とあってモヤモヤしてる時期があってそんなに書いてなかったんですが、それでも10万近く稼いでしまったから、ブログって楽勝だなって調子に乗ってしまい手を抜いたせいもあり、爆発的な伸びはなかったですね。

 

その後、僕のブログを書くモチベーションが変わってきました。

 

ブログで稼ぐとお金が出きるからパチ屋にGO!

パチ屋で負けたらお金がないからブログを書く!

 

お金が無いと好きなことが出来ないから、ブログを書いて稼ぐ!

パチ屋で勝ってる時はお金があるから書かない。

お金が無くなれば、またブログを書く

これの繰り返しです。

 

真面目にコツコツとブログを書いてる人には申し訳ないですが、こんな調子でやってきました。

 

でも、最初は独学でがんばってたけど稼げなかったので、そういう人の気持ちはよくわかります。

これからブログを始めて稼ごうって思ってる人は、稼ぐ為にはちゃんとしたノウハウと、ノウハウを使いこなせているかチェックしてくれる師匠のような存在が不可欠なんだと感じました。

 

5.自分を貫く!好きなことはワガママに!

スロットはやっぱり好き。

打ちたいと思った時に打ちたい。

 

そんなワガママは副業の収入でかなえてくれました。

本業の収入は家庭に入れるとして、副業の収入を自分の趣味や遊びに使う。

 

好きなことをあきらめる選択ではなく、どうしたら叶うかを考えてみると、ポジティブに生きられるようになりました。

 

副業ブログで真夜中にアクセスを集めた時、朝起きてみると、5千円の収入が発生していて、今日仕事行くのやめようかなって気分にもなります!(笑)

そんなギャンブラー好みの現象も楽しみの一つです。

 

僕はスロットが好きだけど、ブログでのアクセス爆発も楽しんでるから、いずれはスロットに時間とお金を使う機会が減って、お金をもっと稼いで本業も辞めちゃうかも(笑)

 

そしたら1日中自由だから、朝からスロットのイベントに行けるし、軍資金もあるから好きな台が打てるかも!

スロット実践ブログを作るなんかも面白そう!

 

まだまだスロット辞められそうにないや(笑)

でも、未来を想像して楽しいって思えるのは嬉しいことですよね。

 

ここまで読んでくれたあなたにも、やりたいことを思い浮かべて楽しいって思える素敵な未来が想像できてると良いですね。

 

もし、まだまだ暗い未来なら、やりたいことを続けていくための方法を教科書にしてまとめているので、是非とも読んで見てください!

 

その教科書の名は【Re:ゼロから始めるブログ生活】

メルマガ登録してくれた特典でプレゼントしてます。

簡単に解除もできるので、がんばってみようと思ってる時にまずは読んでみてくださいね!

 

↓↓↓ メルマガ登録&プレゼントはこちら ↓↓↓