どうも!Beeです。
お金を稼ぐ方法としてアフィリエイトは有名だし、
稼いでる人もいっぱいいるみたいだからやってみようか!!
で、何にいくら用意すればいいんだ??
最初に10万とかだったら止めようかな。。。
そんなことを考えているあなたへ。
まずはこの記事を読んで、
アフィリエイト参入の障壁となっている壁、
今すぐぶっ壊しちゃってください!
Contents
初期投資はいくらかかる?
カッコイイサイト作って、頭良さそうな記事を書いて、
アドセンスやアフィリエイトで大儲け!!
そんな「ぐふふな妄想」をしてると早くブログが始めたくなりますよね(笑)
初期費用についてこれからお話するのですが、
その前にまず、絶対に必要なものが2つあります。
・インターネット環境
・パソコン(スマホ)
当たり前ですが、インターネットがないと、記事をアップロードできないです。
そして、パソコン(スマホ)がないと記事が書けないからですね。
でも、このサイトを見てくれてるから、クリア出来てる人がほとんどなはずですよね。
なので、ネット環境とPCは初期費用から省きますね。
もったいぶらずに早く教えて~
いや、PC買うと一気にお金かかるイメージになっちゃうから、事前に言っておかないとね。
じゃあ、改めまして!
ネットとPC以外に必要な初年度の費用は、
ざっくり、2万円です!
アフィリエイトをこれから始める方は、2万円を自己投資だと思って用意しましょう!
初期費用で必要な物の内訳は?
では、これから2万円の使い道を説明していきます。
まずはサイト構築するにあたって用意するものをまとめてみました。
有料
・サーバー契約料(会員登録的なもの)
・サーバー利用料(毎月レンタルする料金)
・ドメイン代(住所登録的なもの、年間で更新)
無料
・Wordpress導入(ブログを書くためのツール)
次にポイントで書いた項目の内訳を書いていきますね。
サーバー契約料(会員登録的なもの)
費用:2,000円~5,000円
サーバー契約料というのは、レンタルサーバー会社への入会金のようなものですね。
これから自分で作るサイトのデータは、レンタルサーバーを借りて、その中に格納しておきます。
レンタルサーバーを運営する会社はいくつかありますが、自分で決めた会社との初回契約料として必要になります。
なので、最初の1回だけ必要なものとして覚えておいて下さい。
サーバー利用料(毎月レンタルする料金)
費用:1,000円~12,000円
サーバー利用料は、その名の通り、レンタルサーバーを利用する毎月の料金となります。
ほとんどの所は、サーバー契約料と合わせて利用料を支払います。
支払いの際に、1か月分を借りるより、3か月や半年、1年で借りた方が割引されて安く借りることができます。
例えば、レンタルサーバーをXserverという会社で借りた場合、申し込み方で月単価に200円の差があることがわかります。
・3か月で申し込むと3600円
・12か月(1年)で申し込むと12000円
ドメイン代(住所登録的なもの、年間で更新)
費用:0円~3,000円
ドメインは自分のサイトのアドレスになります。
例えばこのサイトのドメインだと、side777.netです。
サーバーをレンタルした際に無料で1つもらえるキャンペーンをやっていることもあります。
自分でお金払ってドメインを購入して利用することも出来ますが、取得したいドメインによって費用はピンキリになってきます。
WordPress導入(ブログを書くためのツール)
費用:0円~30,000円
サイトを作る時にWordpressを導入してから記事を書いていきます。
WordPressの導入自体は無料でできます。
その際、見た目や機能を整えてくれているテーマというのが、無料から有料まで様々です。
正直最初はわからないことだらけなので、無料テーマで始めて少し稼げるようになってきてから有料テーマを買う事をオススメします。
初期費用をまとめると?
費用をまとめるとこんな感じになります。
・サーバー契約料:3000円
・サーバー利用料:12000円(1年契約した場合)
・ドメイン代:1000円
・Wordpressテーマ:無料
合計16000円
多少変化があったとしても2万円以内に収まりますね。
継続費用はいくらかかる?
初期費用は2万円以内でサイトを作れるってわかりましたね。
では、1年後にこのままサイトを続けていくとしたら費用はどう変わるのかまとめてみました。
・サーバー契約料:3000円
・サーバー利用料:12000円(1年契約した場合)
・ドメイン更新料:1000円
・Wordpressテーマ:無料
合計13000円
必要になってくるのは、サーバー利用料とドメイン更新料です。
また1年間13000円で利用できます。
1か月1000円くらいなら安いね~
サイト運用を継続するのに月1000円は魅力的ですね!
だんだんと稼げるようになってくれば、Wordpressの有料テーマを購入して、見た目にももっとこだわった自分なりのステキなサイト作りが出来るようになりますね。
アフィリエイトの費用感がわかったところで
これからサイト作りを始めたいと思っている人は、まずは2万円を用意しましょう!
僕の様なスロッターなら、1回打ちにいくのを我慢すれば出せる額ですね。
GOD打ったら1時間で無くなるね~
スロットってホントお金かかってるね。
「いや、サラリーマンのお小遣い制でそんな無駄使いしてないよ。」
って方は、こんな風に発想を変換すると効果があると思いますよ!
まず、初期投資2万円を12か月で割るから、だいたい1か月で1600円くらいとしましょう。
その1600円は1か月でこれだけ我慢すれば実現できるものです。
・コンビニ弁当3回~4回くらい!
・飲み会1回参加を我慢するくらい!
・飲み過ぎて終電逃した時のタクシー1回分くらい!
・会社で食べるおやつの量を減らす!
身近な金額に置き換えると、「あ〜、そんなもんか」って思えませんか?
アフィリエイトに必要なお金は、ちょっとだけ贅沢するくらいの金額なのです。
稼げるようになってくれば、1年分の費用は1か月で回収できるようになります。
僕は調子の良い時は1日で回収できることもありますよ。
何か新しくビジネスを始めてお店を持ちたいとか思うと、だいたい最初の準備費用に数十万~数百万はかかりますが、アフィリエイトの参入のし易さは副業として始めるにはリスクも少なくて、サラリーマンの副業にはピッタリだと感じます。
これから始めようかと思っていた人は、ぜひ前向きにアフィリエイトの開始を考えてみてください。
他にも、サイト作って始めるための具体的な方法や、稼ぐための具体的な方法もメルマガでお伝えしていますので、良かったら読んでみてくださいね( ^ω^ )